こんにちは!事務スタッフです🌷
先日、、『放生会』に行ってきました💖
野間薬局今宿店のみなさんと🍻
私自身、福岡に来て3年目なのですが初めての放生会!🌟
ちょうどこの日(9/13)は天候も良かったので
見渡す限り人、人、人、、!すごく賑わっていました🌞
ついつい食べたくなってしまうたこ焼き、、🐙
と
いちご削りというものを食べました🍓
来年も行けたらいいなあと思っています💟
みなさんこんにちは🌸
待望の第2子妊娠中の看護スタッフです🤰
少しずつお腹も大きくなり、来て頂いてる患者様にも
お声掛けいただくことが増えてきました🤭🌼
話は変わりますが、
8月の末に大谷翔平選手の肘の怪我が少し話題になりました⚾
投手としては今季は難しいとのことで、
ニュースでは大きく報道されていましたね❗
私はWBCでの大谷選手の姿にすっかり胸を打たれていたので
怪我のニュースは衝撃でした。。。
以前も同じ怪我で手術を受けているそうなので
今後の大谷が気になります、、、😢
今回は、大谷選手の怪我で話題になった
肘関節内側側副靱帯損傷
について少し書こうと思います✋
肘関節内側側副靱帯とは、
主に前斜走線維、後斜走線維の2つの線維から成る靭帯です。
下の写真の矢印の所にある靱帯です😊
この靱帯は肘から先の腕が親指方向(下の写真の矢印の方向)に
いかないように肘関節を支えている靱帯です👍
この靱帯が損傷する時には大きく2つのパターンがあり、
①急激に負荷がかかった時、②慢性的に負荷がかかった時に起こります。
①急激に負荷がかかった時の損傷というのは、
例えば転倒して肘を伸ばした状態で手をついてしまった場合や、
柔道で肘を伸ばしたまま技をかけられたり、
投げられる際に腕を引っ張られたような場合に
急激に負荷がかかった時を指します。
②慢性的に負荷がかかった時の損傷というのは、
例えば、野球のピッチャーのように
ボールを投げる動作を繰り返し行っているような場合を指します。
1回1回の動作の負荷は大きいものではないですが、
小さな負荷が同じ場所に繰り返しかかることで蓄積され、
靭帯が損傷してしまうことがあります。
大谷選手の怪我はまさにこのパターンです❗
怪我など明らかな外傷がなくても痛めてしまうことはありますので、
痛みが続いて治らないなどお困りのことがあればお気軽にご相談ください😊
むらた整形外科スタッフのありです😄
12日の定期リハビリ勉強会では、福岡ソフトバンクホークストレーナーの太田利亨先生に
『怪我から復帰する為のコンディショニング』
についてご講演いただきました😊⚾️
プロ野球選手が試合に復帰する為の
考え方・評価点と基準・トレーニング方法とその流れ・選手を取り巻く環境について、
具体的でわかりやすく学ばせて頂きました。
怪我から復帰にむけてリハビリテーションを行う際には、再発に注意しつつパフォーマンスを上げていく必要があります。しかし、その安全面の基準は不確かな部分が非常に多くあります。
その難しい基準をどう定めていくか、明確で分かりやすく学ばせて頂きました❗️
また、知識・技術面だけでなく、選手を1番に考え、より早く復帰できるようサポートする献身的な姿勢には感銘を受けました。
スポーツでは部活動、趣味、プロレベルまで様々な人が関わると思います。
それぞれのニーズにあった最善のリハビリが提供できるよう、むらた整形リハビリスタッフ一同精進してまいります😌
こんにちは!
事務スタッフです☺
前回のブログに引き続きわたしのお盆休みを紹介しようと思います🌻
今回行ったパン屋は・・・
京都にある『fiveran』🥐
大学時代、よく京都に遊びに行っていたのですが、
このパン屋の近く(三条)に来たのはほぼ初でした🌞
毎回の帰省で行きたくなっちゃうほど
京都にはたくさん魅力的なパン屋があるんです😂
福岡のパン屋を制覇するのが
今後の楽しみだったりします🥯
おすすめのお店があったら是非教えてください!😻
こんにちは!
すっかりご無沙汰してしまいました、看護スタッフです😄
気づけは8月も下旬になりましたが、暑い日が続いてますね🌞
今年のお盆は夫の祖母の故郷長崎へ行きました。
夫の実家はお盆は長崎で過ごすことが毎年恒例で、
私も結婚してからは毎年の恒例行事となりました👨👩👧
みなさんは長崎のお盆をご存知ですか?
私は初めてお盆を長崎で過ごした時、とても驚きました!!
まず驚いたのはお墓参りです。
14日の夜に親戚揃ってお墓参りに行くのですが、
まずお墓に提灯を立てます🏮
線香をあげた後は、花火開始です🎆✨✨
手持ち花火だけかと思いきや、打ち上げ花火もあげるんです😲
娘もしっかり楽しんでました♫
そして15日ですが、
精霊流しはもっと盛大です😲❗❗❗❗
押し車〜お神輿のような大きさの精霊船まで
様々な大きさの精霊船が道路を進んでいきます。
船を担ぐ人、太鼓を叩く人、周りで爆竹を投げる人、花火を打ち上げる人など
たくさんの人が船を取り囲みながら進んでいました😲
15日はお昼すぎから夜まで長崎の街は爆竹の音が鳴り止みません😲
さらに驚いたのが、翌朝には花火や爆竹の残りは
きれいに無くなっているんです❗
長崎に住む方たちはお盆の恒例行事をとても大切にしていて
いろんな方たちが支え合い続けているのだなと感じました😊
こんにちは💫
事務スタッフです!😀
お盆休み1週間ほど実家(大阪)に帰省しました(^^)/
ゴールデンウィークぶりの帰省でしたが友達とも家族とも久しぶりに会えて
かなりリフレッシュできました😻
休暇1日目は。。。双子の姉とホカンスをしに大阪市内へ🐙
家から遠くないのですが気分転換と誕生日も兼ねて2人でゆっくりと🌟
チェックインしたあとに向かったのは・・・
『Takamura coffee rosters』☕️
2階建ての倉庫で
1階がワインセラー、2階がカフェになっているお店で
とってもお洒落な雰囲気でした、、、🍷
2日目🌷
ホテル近くの『HAY』というインテリア雑貨のお店へ。
東京と大阪にしか店舗がなく滅多に行けないので
見ているだけで楽しめました!!!
3日以降は次のブログに載せようと思います★
こんにちは💫
先日のむらた整形納涼会の様子をお届けします🌈
少人数での開催でしたが・・・
院長をはじめみんないい笑顔ですね😊
明日10日〜お盆休みのため16日以降の診療となります!
お盆明けからもみなさまよろしくお願いいたします✊
こんにちは!事務スタッフです😌
唐戸市場を目当てにいざ山口県の下関へ🚗
約2年ぶりに行ってきたのですが・・・
こんなに晴れていたのははじめてでした😂
頼んだのは
えんがわ・まぐろ・鯛などなど🍣
写真のお寿司以外に3種類ほど頼みました!
いろんな種類のお寿司をバイキング形式で食べられるのって
素敵ですよね★
遠いけどまた行きたくなる場所でした😃
こんにちは!
事務スタッフです😌
連休最終日、糸島の福吉にある“手打ち蕎麦すみくら”さんへ🍴
糸島で有名だとインスタグラムで見て
オープンする時間目掛けて行ってきました(^^)💫
お蕎麦を頼むと『蕎麦豆腐』が付いてきます!
この豆腐がすごく美味しくて新食感でした。。。
今宿を出発して電車で30分ほどの福吉駅🚉
見渡す限り山、山、山!!気温35℃近くあるなか、10分ほど歩いたので溶けそうなくらい暑かったです・・・😓
蕎麦を食べ終わって
近くにカフェがあったので寄り道も。。。🌈
これから夏本番、
みなさん熱中症には十分気をつけましょう😇
こんにちは🌼育児奮闘中の看護スタッフです💪✨
今週から保育園で水遊びが始まり、娘はとても楽しそうですが
母は毎日の洗い物が増えて、てんやわんやです😬
少し前のことですが、paypayドームに野球観戦に行ってきました⚾
娘は人生初の野球観戦!!!
ご縁があり、なんとコカ・コーラシートで観戦してきました😆✨
母も人生初コカ・コーラシートに大興奮してしまいました😚
最近なぜか大谷選手ブームがきている娘は
「おおたにがんばれー!!!」
と何度も応援していました(笑)
※もちろん大谷選手はいません🙅♀
試合中は栗原選手からキャッチしたファールボールをもらい
パパも大大大興奮😆一瞬でファンになっていました👍👍
試合も見事勝利し、ヒーローインタビュー後の東浜選手とハイタッチ❗
近くでみる東浜選手はとっっってもかっこよかったです😍💓
花火までしっかり見て、家族で楽しい時間を過ごせました🌼🌼
それにしても、人生初の野球観戦がコカ・コーラシートだなんて
贅沢ですよね😉