BLOG
10/24(木)の診療について

10/24(木)の診療は午前中のみ通常診療

午後の診療を休診とさせていただきます。

ご不便おかけしますがよろしくお願いいたします。

2024年10月03日
むらた整形外科Tシャツ👕完成しました😆

 こんにちは🌾

今年の残暑は暑すぎましたね💦

福岡マラソンで走らないスタッフです😅

 

11月に開催される福岡マラソン。残すところ、あと46日となりました!

むらた整形外科からは、院長をリーダーに総勢10名のスタッフが出場します🏃‍♀️

 

マラソン経験者もいれば、今まで運動はちょっと…と思っていた超初心者のスタッフも

勇気を振り絞ってエントリーしました💓

そんな「むらた整形外科ランナーズ」の心を一つにしようと、お揃いのTシャツを作成しました👕

なんと‼︎左袖には我らが村田院長の似顔絵がプリントされています😁

 

福岡マラソン当日は、10人がこのTシャツを着て、

天神〜今宿〜九大学研都市〜糸島市を駆け抜けます👣

 

約12000人のランナーの中に、このTシャツを見つけたら応援していただけると嬉しいです☺️

 

 

2024年09月25日
8/30は臨時休診となります

 

 

台風の影響により

8/30は午前・午後ともに休診といたします

 

皆様にはご迷惑をおかけしますがご理解の程よろしくお願いいたします。

 

不要不急の外出を避けて安全にお過ごし下さい。

 

2024年08月29日
本日(8/29)の診療について
  1.  

 

台風10号の接近により

本日は午前中のみ診療いたします。

 

明日(8/30)につきましても

休診となる可能性がありますので

またお知らせいたします。

 

よろしくお願いいたします。

 

2024年08月29日
台風接近に関するお知らせ

8/29(木)~8/30(金)日にかけて台風10号が福岡に接近する可能性があります。

患者様、当院スタッフの安全を考慮し状況によっては急遽休診する可能性があります。

診療につきましては最新の情報はホームページにて更新いたしましので確認の上、ご来院くださいますようお願いします。

2024年08月28日
九大学研都市ランニング🏃‍♀️

こんにちは!イベント大好き看護スタッフです👩❤️

 

今年も院長とスタッフをお誘いして

むらた整形外科総勢10名で福岡マラソンに出場することになりました✨

完走目標で頑張りたいと思います!

 

まずは本番気分を味わおうと

九大学研都市周辺をランニングしました👟

 

 

 

涼しい時間帯に走ると気持ちがいいですね✨

 

今年はむらた整形外科Tシャツを着用して走る予定です🎽

現在作成中です!完成がとても楽しみです😎

 

 

 

2024年08月16日
8月休診日のお知らせ🌻

 

 

以下の日程が夏季休暇となります🌼

 

8月 13日(火)

  14日(水)

  15日(木)

 

10日(土)は通常通り午前診療、12日(月)は祝日のため休診です。

 

お盆明けは16日(金)より通常診療いたします。

よろしくお願いいたします。

 

 

 

2024年07月05日
インソールの認定講習会に参加しました。

こんにちは🤗

むらた整形外科リハスタッフです。

 

先日フォームソティックス・メディカルインソールの認定講習会に参加させていただきました!

フォームソティックス・メディカルとは、足病医学が発展しているニュージーランドで開発されたインソール(靴の中敷き)で、足病医が実際に治療として処方している足部矯正具です。

 

 

足、膝、腰の痛みの根本原因は、足首の過回内=扁平足である場合があります。

これにより、外反母趾・足底腱膜炎・変形性膝関節症・慢性腰痛・シンスプリント・アキレス腱炎・腸脛靱帯炎・姿勢の歪みなどが起こります😥

フォームソティックス・メディカルは足部のアライメント(骨配列)を正常な位置に矯正することで、足・膝・腰・姿勢の悩みをその場で速やかに解決できる可能性があります😊

また身体の痛みが無い方でも、履くだけで歩き方がキレイになったというケースもあります☝️

 

そんなフォームソティックス・メディカルですが、7/1より当院でも処方出来るようになりました‼️

二足歩行をする私達にとって、唯一地面と接しているのが足です🦶

健康な足があれば、それだけで私達の生活をより豊かなものにしてくれると思います。

当院ではインソールの作成・医療的な足の評価を行うだけでなく、あなたの足に合う靴のアドバイスもさせて頂きます🤗

気になる方は是非この機会に大切な足を見直してみませんか?

 

詳細はこちら ➡️ https://formthotics.ashika.tokyo

 

2024年07月03日
フットサル九州選抜大会にトレーナーとして参加してきました⚽️

こんにちは☀️

むらた整形外科リハスタッフです🤗

 

6/22(土)23(日)に東部スポーツ広場体育館(長崎県佐世保市)にて、フットサルの九州選抜大会があり、福岡県選抜のトレーナーとして参加させていただきました⚽️

トレーナーの活動として、テーピングやウォーミングアップのメニュー立案、選手の体のケアを主に担当しました😄

 

テーピングは、高い水準でプレーしている選手は感覚も繊細で、選手によってはテーピングがきついと感じるとパフォーマンスが落ちてしまうからきつめにはしないでほしいという選手もおり、選手の要望もある程度聞いて、必要最低限なことは伝えてすり合わせをしながら行いました。

 

ウォーミングアップは、まずはストレッチから始め、ゆっくりじわっと伸ばす静的ストレッチではなく、体を大きく動かして行う動的ストレッチを行いました。🏃

 

その後はジョギングやダッシュ、ジャンプ、切り返しの動きなどを行い、右肩上がりに強度を上げていき、試合にトップコンディションで望めるようにウォーミングアップを行いました💪

 

 

ケアの部分では、1日目に2試合、2日目に1試合と過密なスケジュールであったため、とても大事な部分でした。1日目の試合間で1試合目に出た選手のマッサージやストレッチなどのケアを行い、夜はホテルに泊まり宿泊先でも2日目に備えてケアを行いました💆‍♂️

 

この2日間の活動を通して、いつもの職場の環境で味わえない、選手のその瞬間瞬間に合わせたケアの仕方や試合に向けての体作りなどを経験できました。この経験を糧としてまた日々の業務に勤しみたいと思います。また、今後も今回よりももっとトレーナーとして選手のサポートができるように頑張りたいです。

 

2日間の結果としては、、、

1日目

 1試合目 vs宮崎 3-1 win

 2試合目 vs熊本 1-0 win

2日目

 Bパート決勝 vs鹿児島 5-0 win 全国大会出場🎉

2024年07月02日
MRI検査ってどんな検査🤔❓

こんにちは😄

むらた整形外科、放射線技師です👋

 

お知らせにも掲載させていただきましたが、

5月15日に「あかぎ脳神経外科」さんがオープン🎉して、

あかぎ脳神経外科さんにMRI検査を依頼することができるようになりました‼️

 

同じ敷地内にありますので、検査のみあかぎ脳神経外科さんで受けていただいて、

検査後の診察やお会計は当院でさせていただきます。

 

ところで、MRI検査ってどんな検査?とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんので

ここで軽くお話しさせていただきます。

MRIとは、Magnetic Resonance Imaging:磁気共鳴画像診断装置の略で、

非常に強い磁石の力🧲と電波を利用して、体内の状態を断面像で表すことができます。

レントゲン写真のようにX線(放射線)は使用しません🙅‍♂️

レントゲン写真だけではわかりにくい骨折や、レントゲン写真にはっきりと写りにくい部分を

いろいろな角度の断面(輪切りのような状態)でみることができるのがMRIの特徴です!

 

そして、あかぎ脳神経外科さんは最新式のMRIを導入されていますので、

とても鮮明な画像を撮影できるのはもちろん、

MRI装置の中で、リラックスできるような映像を観ながら検査を受けることができるそうです。

狭い所が苦手でMRI検査ができなかった方も、『検査してみよう!』と思えるかもしれませんね!

 

これからも、患者さまにとってより良い検査や治療をご提案させていただきますので、

お困りの症状がありましたらご相談ください。

※あかぎ脳神経外科さんホームページより画像を使用させていただきました😌

2024年06月20日