こんにちは当院リハスタッフです
突然ですがみなさんはお酒を飲んだ次の日、体がだるいまたは痛いという日はありませんか?
私自身かなりあります(笑)
その症状自体は『アルコール筋症』という症状になります。
アルコールを摂取すると体内での分解にビタミンB1が消費されます。 たくさん飲めばそれだけビタミンB1も多く消費されるのです。 エネルギー産生に必要なビタミンB1が不足すると疲労を感じ筋肉痛のような症状が出てきます。
予防策としては水分補給とビタミンB1の補給をすることです
一人暮らし成人男性の私の場合、明らかな野菜(ビタミン)不足が原因と考えられます😅
みなさん飲み会の前に栄養ドリンク等を飲んで飲み会に臨むことってありますよね?
そのような栄養ドリンクには実はビタミンがかなり含まれています。
飲み会の次の日に二日酔いや体の痛みが出ないのはそういった仕組みのもとに出来ています
みなさんもアルコールを摂取する際は適度な水分とビタミンを補給するようにしましょう。
ビタミンB1を多く含む食べ物
豚肉、赤身肉、ナッツ、大豆、カリフラワー、ほうれん草など